医療法人みらい みらい在宅クリニック様
 [理事長] 沖田 将人 先生

医療法人桜花会 あすか在宅クリニック様
 [理事長] 髙添 明日香 先生

医療法人 あい友会様
 [理事長] 野末 睦 先生

医療法人すずらん会 たろうクリニック様
 [院長] 内田 直樹 先生

やまと診療所様
 [院長] 安井佑 先生

モバカルが支える、在宅医療の未来

モバカルが寄り添う、
さまざまなクリニックのかたち。

すべての事例を見る
  • 医療法人みらい
    みらい在宅クリニック
    院長 沖田 将人
    (神奈川県)

    自分たちが欲しい在宅医療向け電子カルテを共同開発しました。

    医師用と、看護師用、事務用それぞれに管理画面があり、同時利用が可能になりました。操作がわかりやすく、非常勤の医師でもすぐに使えます。意見書などの医事書類がカルテと連動することで、作成の手間が軽減しました。

    READ MORE
  • 医療法人社団 焔
    やまと診療所
    理事長 安井 佑
    (東京都)

    他社システムとの連携で、在宅医療に関する新しい価値の創造をサポートしてくれます。

    インターネットで簡単にFAX送信ができる「メールFAX」機能、往診ルートの最適化をサポートする「NAVITIME」との連携……他社連携や機能追加によって、常に求める機能がすばやく実現されるのでより良い在宅医療へと進んでいます。

    READ MORE
  • 医療法人OWL
    みなみ在宅クリニック
    院長 南 大揮
    (高知県)

    在宅医療に必要な機能が全て1つに。毎日の訪問診療に助かっています。

    研修時には他社の電子カルテを使っていたこともありますが、自身で在宅医療を 始めるに あたっては2,3個のツールを組み合わせて使うのは非効率的でした。でも、モバカルは在宅医療に必要な機能が全て備わっており、「 在宅医療支援ツール 」として成り立っていたので、 導入したことですぐにスタート地点に立つことができました。

    READ MORE
  • 医療法人向翔会
    だんホームクリニック
    院長 段 俊行
    (大阪府)

    在宅医療の現場を知っている人が開発しているから

    モバカルは、本当に在宅医療の現場を知っている人 が開発に携わり在宅医療を知っているスタッフさんがサポートしてくれているのだろうと思います。また「モバカルコミュニティ」という・・・

    READ MORE
  • 医療法人洋和会
    横井クリニック
    院長 横井 達佳
    (愛知県)

    開業する時は「モバカル」と決めていました。

    横井先生:在宅医療を始める前に、外勤先でモバカルネットを使用して診察しており、とにかく使いやすかった事を覚えていました。 そして、次の外勤先で使用していた他製品の電子カルテは、多職種連携や、医事文書作成など、機能面で非効率的でしたので、 在宅医療のツールとしては正直使いづらいなと思っていました。自分が在宅医療を始める時は、絶対に モバカルを導入しようと開院前から決めていました。

    READ MORE
  • 医療法人桜花会
    あすか在宅クリニック
    理事長 高添 明日香
    (山梨県)

    自分がやりたい医療像が見えたから

    モバカルは作って終わりではなく、現場の声を聞いて日々カルテが進化し続けていました。ユーザの声を聞いて定期的に電子カルテが変化していく。そういう製品は他にないと思います。 しかも低コストで・・・

    READ MORE
  • 医療法人福寿会
    藤戸クリニック
    院長 平尾 健一
    (岡山県)

    手間が大きく削減できました。

    モバカルを選んだ理由は、スマートフォンやタブレットのモバイル端末からカルテ入力宅医療現場での機動性が高いところも気に入っています。また医師・看護師・事務など複数の人が同時に利用でき、電子カルテを通じてリアルタイムで診察状況を把握できるようになった事で、 業務改善にもつながりました。

    READ MORE
  • 医療法人あい友会
    理事長 野末 睦
    (愛知県)

    モバカルで、死亡診断書の修正作業が0に

    行政の書式に手書きしていた「死亡診断書」も、モバカルを導入した事で書き間違いから起こる 修正作業がゼロになりました。「すぐに見える」「すぐに書ける」の作業がその場でできるので業務の効率化になりました。・・・

    READ MORE
  • 医療法人ナカノ会
    ナカノ在宅医療クリニック
    理事長 中野 一司
    (鹿児島県)

    多職種連携に最強なモバカル

    多職種で情報共有をしながら運用するには「モバカル」が必要でした。「情報共有がその場でできる」これがモバカルの最大の強みであり2019年からモバカルを使っていますが、在宅医療に特化した最強ツールと言えます。・・・

    READ MORE
  • 医療法人のぞみ
    天王山草野クリニック
    院長  草野 超夫
    (京都府)

    開業1年未満で他社製品から移行。モバカルは一番弱点が少ない電子カルテです。

    モバカルネットを導入する前の悩みは、書類作成と請求管理の負荷が大きい事でした。モバカルネットを使い始めてからは、 在宅医療に対応できる医事文書もほぼ揃っているので、カルテ内で全て管理できるようになりました。また請求管理も「収納管理」機能で一括請求 (介護と医療)できるので、導入前の悩みが解決しました。さらに訪問診療に行っても電波状況が悪くて止まるといったこともほぼなく安定感が素晴らしいです。電波が弱い場所でも「保存機能」があるので、作成途中のカルテを後から編集できます。 安定感があるから業務もはかどるし、予定通り患者さんを診る事もできます。電子カルテで選びに苦戦し本当に辛い想いをしたので良さが分かります。 導入してみて1年、モバカルは在宅医療機関にとって最もデメリットが少ない電子カルテだと感じました。

    READ MORE
  • 医療法人平和の森
    ピースホームケアクリニック
    理事長・院長  平本 秀二
    (滋賀県)

    モバカルはより在宅医療に特化した電子カルテです。

    モバカルを導入して10年が経ちます。単なる電子カルテだけの機能ではなく、場所を問わず業務をタイムリーに業務の共有ができ、 多職種とのコミュニケーションツールとしての役割もあると感じています。

    READ MORE
  • 丸の内在宅クリニック
    院長 上垣内 隆文
    (三重県)

    準備カルテで業務改善が実現

    導入してみて1年ほどた経ちましたが、一番好きな機能は「準備カルテ」です。在宅医療は月に2 回訪問診療を しますので、予定に合わせて看護師が事前に必要な情報を登録してくれます。その後、医師が最終確認をして準備カルテとして 保存しています。患者さん宅に到着したら「準備カルテ」の編集から開くと、診察をすぐに開始できるので・・・

    READ MORE
  • 彩り在宅クリニック
    院長 坂田 鋼治
      (宮崎県)

    導入して思った事。それは「モバカルで間違いなかった」

    モバカルを導入してみて2年ほど経ちますが、クチコミや、導入事例の内容は本当だったんだなと思います。「モバカルで間違いなかった」この一言に尽きます。担当営業さんから製品の説明があった時に、「地域連携もできます」と伺いしたものの、どこの範囲まで連携できる機能が・・・

    READ MORE
  • 医療法人元気会
    わかさクリニック
    副院長 福元 剛
    (埼玉県)

    モバカルに乗り換えて「業務効率が3倍」も上がりました

    モバカルを使い始めてからは、動きはかるがる、繋がりやすさも抜群で、まさに「衝撃的」の一言でした。 法人である東京・埼玉のエリア9クリニックにおいてクリニック間でのカルテ情報の共有も可能になりました。訪問診療は患者さん宅で診療を行いますが、流れは外来診察と変わらず・・・

    READ MORE
  • 医療法人社団青葉
    いまいホームケアクリニック
    理事長 今井 浩平
    (北海道)

    在宅医療を運用する上で総合的評価がよかったので導入しました。

    モバカルを導入して10年が経ちます。単なる電子カルテだけの機能ではなく、場所を問わず業務をタイムリーに業務の共有ができ、 多職種とのコミュニケーションツールとしての役割もあると感じています。

    READ MORE
  • 医療法人財団はるたか会
    あおぞら診療所しずおか
    院長 天野 功二
    (静岡県)

    在宅医療をオールマイティに対応

    モバカルはその場でカルテを書いてその場で終わりますし、動きが速く、在宅医療に必要な機能もそろい、臨時の診療があった場合にもすぐ対応でき、処方箋もFAXもできます。当日に急遽予定が変更になるここともありますが、それをリアルタイムですべての職種で把握できるのがいいです。在宅に必要な機能がすべてそろっているので助かっています・・・

    READ MORE
  • 医療法人賛永会法人
    さつきホームクリニック
    理事長 月永 洋介
    (栃木県)

    在宅医療に特化した電子カルテ

    デザイン性の良さはもちろんの事、機能面では、インターネットFAX、多職種連携、計画書や医事文書のひな形など、在宅医療に必要な機能がすべてそろっており、在宅に特化した電子カルテでしたので即決しました。実際に導入してからは困ったこともなく、評判どおりの電子カルテだと思いました。・・・

    READ MORE
  • 医療法人すずらん会
    たろうクリニック
    院長 内田 直樹
    (福岡県)

    シンプル操作。訪問診療の1日ルーティン

    モバカルのいいところは、操作がとてもシンプルで、スマートフォン1台で 訪問診療できる事だと思います。またクラウド型で場所を問わず、同じ環境で 多職種の方と繋がり、リアルタイムで情報共有できるので本当に助かっています。 モバカルを導入してからは急に繋がらないなどの大きなネットワーク障害も・・・

    READ MORE
  • いろはホームクリニック
    院長 飯森 俊介
    (愛媛県)

    モバカルは総合的評価が高かったので選びました

    在宅医療を開始するにあたり、NTTさんと他社製品の二者択一で悩みました。電子カルテを導入する際の絶対的条件の1つ目は「クラウド型」ということです。クラウド型は院内にサーバーを置く必要がなく、場所や端末を問わず使用できる事です。2つ目は「在宅医療に特化している電子カルテ」だという事です。訪問診療での日々の業務を効率化でき、働き方が変わるツールの1つです。 3つめは「イニシャルコストとランニングコストが安価」です。サーバーの運用や保守費用が不要になる事で、開業までの時間が短縮になります。またランニングコストが安価であることによって経営の安定や、事業の成長を加速させることが期待できます。・・・

    READ MORE
  • 医療法人賢友会 細谷内科医院
    副院長 細谷 拓真
    (秋田県)

    「モバカル一択」 この一言に賛同

    在宅医療を開始するにあたり、まず電子カルテを探しました。というのも電子カルテは一旦導入すると他社に乗り換えるのが大変な作業になる為、自身が100%納得できるものを導入したいと思っていたからです。研修時に使用していた電子カルテでも特に不便は感じてはいなかったものの、もっと業務を効率化できる電子カルテがあるのではないかと思っていました。そんな中、出会ったのがNTT社のモバカルネットでした。 電子カルテの選定で一番重要視したポイントは「医事文書」の処理業務の簡潔化でした。他社製品と比較しましたが、モバカルはすべての医事文書を同一システム内で完結でき、インターネットFAX機能により、即時にFAX送信が可能です。また訪問看護指示書・報告書などはモバカルリンクを使うことにより、クラウドを介して多職種に提供可能で、印刷や郵送の手間もありません。また、「事前準備カルテ」の機能を使う事で、訪問日の前日に、検査結果を自宅で確認し、事前に指示、処方、検査追加をオーダーすることができます。・・・

    READ MORE
  • 医療法人秋本クリニック 
    院長 秋本 悦志
    (広島県)

    モバカルを選んだすべての理由

    当院は、仕事の分量として外来:在宅が50:50です。在宅医療に特化しながら、一般診療にも十分に対応できるという面でもモバカルを選びました。 訪問診療先での使いやすさを追求したシンプルな操作性、モバイル端末での利用、地図連携、訪問スケジュール管理など、モバカルは訪問診療ならではのニーズに対応した機能が充実しています。またリアルタイムでの情報共有、例えば、医師、看護師、薬剤師、事務スタッフ間の患者情報の共有がスムーズに行え、多職種連携にも強く、セキュリティと安全性に関しても、患者様の重要な情報を安全に管理するための強固なセキュリティ対策が万全であることも選ぶ理由の1つになりました。。・・・

    READ MORE

全国の在宅医療の現場で
選ばれています!

38万人の在宅患者様
(日本全体の43%)を支える
信頼と実績の電子カルテ

※2024年厚労省公表データ(88万人)に基づき当社で算出

他社カルテからの移行がスムーズで
多様な診療タイプに対応可能

全国65,000人を超える
ドクターがモバカルをご利用中!

モバカルネットが
選ばれる理由

医師も事務スタッフも看護師も
在宅医療業務を効率化

多くのクリニックでご利用いただいている在宅医療に特化
した機能満載のクラウド型電子カルテをご紹介します。

  • 在宅医療に特化

  • 多様な診療タイプに対応

  • 他社カルテからの移行がスムーズ

  • 現場の要望を反映

  • セキュリティ&バックアップ

  • 導入しやすい料金

「モバカル」シリーズで
病院や在宅看護とも連携

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

デモ予約・資料請求・お問い合わせ

こちらにご入力の上、送信ボタンを押してください。

【 お客様個人情報のお取扱いについて 】
ご記入いただいた個人情報は、お問合せ事項に対する回答を行うためのみに利用いたします。また、お客様の承諾なく第三者に開示・提供しないよう、適切に管理いたします。個人情報の取り扱いに関する上記以外の事項に関しましては、 お客様個人情報のお取扱いについてはこちら をご確認ください。





【 お客様個人情報のお取扱いについて 】
ご記入いただいた個人情報は、お問合せ事項に対する回答を行うためのみに利用いたします。また、お客様の承諾なく第三者に開示・提供しないよう、適切に管理いたします。個人情報の取り扱いに関する上記以外の事項に関しましては、 お客様個人情報のお取扱いについてはこちら をご確認ください。

【 お客様個人情報のお取扱いについて 】
ご記入いただいた個人情報は、お問合せ事項に対する回答を行うためのみに利用いたします。また、お客様の承諾なく第三者に開示・提供しないよう、適切に管理いたします。個人情報の取り扱いに関する上記以外の事項に関しましては、 お客様個人情報のお取扱いについてはこちら をご確認ください。